快速マスターインドネシア語
快速マスターインドネシア語ISBN9784876153725
定価:本体 2,600円+税
(税込定価: 2,860円)
ISBN978-4-87615-372-5
判型:A5判
352ページ
CDブック(MP3CD)
2021年11月11日:発売
2023年8月4日:第2刷
※本教材の感想を読者カードやレビューサイトにお寄せください。
無料音声ダウンロードページへ移動
快速マスターインドネシア語ページサンプル1
快速マスターインドネシア語ページサンプル2
快速マスターインドネシア語ページサンプル3
快速マスターインドネシア語ページサンプル4
快速マスターインドネシア語ページサンプル5
世界一やさしいとも言われる言葉を学んでみませんか?

★文字と発音,基本文型と基本語彙,必修文法をマスター!
 本書はインドネシア語技能検定試験A~E級レベルの「文法」,およびC~E級レベルの「単語」を紹介し,インドネシア語の「読む,書く,聞く,話す」の4技能を総合的に習得できるように構成された入門書です。検定対策に特化した本ではありませんが,本書でC級レベルのインドネシア語能力をマスターできます。

【本書の7大特長】

1.聴き取りに慣れる! 発音・リスニングマスター
➤第1課ではインドネシア語の文字と発音を紹介。各課付属の音声を聴きながら,実際に口に出して繰り返し発音してください。

2.簡単でも重要! 基礎文法マスター
➤インドネシア語技能検定試験A~E 級レベルの「文法」事項を収録しました。項目別に重要単語とその使い方を例文と共に紹介し,解説しています。

3.必須フレーズ満載! 基本表現マスター
➤どれもすぐに実践で使える単語や例文を紹介しています。

4.日常よく使われる! 会話マスター
➤インドネシアの習慣や文化に関する様々なトピックの会話を楽しみながら,会話を通じて自然に現地の生活習慣も知ることができます。

5.メールやWEB記事も読める! 読解マスター
➤会話のトピックにまつわる短い読み物を読みながら,語彙力と読解力をさらに強化します。

6.単語や文法を確認! 練習問題マスター
➤各課の最後にある「練習問題」を実際に解いてみて,単語や文法を確実に習得できたかどうかを確認してください。

7.日常会話に不可欠! 必修単語マスター
➤巻末には「日常会話に不可欠! 必修単語3600語」(インドネシア語技能検定試験〔E〜C級〕対応)を項目別に掲載しました。

本教材の付録CD(MP3CD)は、パソコンでの利用を前提として制作されております。CDプレーヤーやカーオーディオなどでは内容を再生いただけない場合がございます。再生方法の詳細や制限につきましてはご利用の再生機器のマニュアルをご参照ください。
MP3CDに関しては以下のFAQもご覧ください。
付録CDに関するFAQ
本教材に対応する音声データは、当Webサイトよりダウンロード可能です。ダウンロードした音声データはZIP形式で圧縮されています。音声ダウンロードに関しては以下のFAQもご覧ください。
音声ダウンロード・すぐ聴く音声 FAQ

※ためし読みの色は実際の書籍とは異なります。

はじめに

 これまでインドネシアにかかわる様々な方々にインドネシア語を教えてきました。インドネシア旅行のリピーター,赴任予定のビジネスマンとそのご家族,官公庁の現地出向者,伝統舞踊・ガムラン音楽やバティックなどの芸術愛好者,現地調査をする研究者,留学する学生,インドネシア人配偶者や友人がいる方など,その目的は千差万別です。しかし,学習者だれもが願っていることは,インドネシア語が少しでも早く上達して,現地滞在を快適に過ごせるようになることでしょう。

 インドネシア語はアルファベット表記で,発音もカタカナ読みでほぼ通じます。文法も簡単で,世界一やさしい言語とも言われているほどです。初心者でもすぐに初歩的なインドネシア語が話せるようになりますが,さらに効率的に実用的なインドネシア語マスターするには,ちょっとしたコツやおすすめの学習方法があります。私共は長年のインドネシア語指導経験をもとに,多くの学習者が疑問に思う点や間違いやすい部分には,例文を豊富に入れて丁寧に説明するように努めました。

 本書一冊でインドネシア語技能検定試験 A ~ E 級までの文法をほぼマスターできます。また,会話,読み物,例文には,前半は E ~ D 級レベル,後半は C 級レベルの単語を使用しており,初心者でも会話や読み物を読み進めるうちに,単語や文法が自然に身につく構成になっています。本書を一冊終了すれば,日常会話で不自由しない C 級レベルまで上達しますので,現地滞在を満喫できることでしょう。時間のない方は,前半を学習するだけでも旅行中のサバイバル会話には十分です。

 ただし,英語とは異なりインドネシア語は一般の日本人にとって見慣れない聞き慣れない言語のため,単語を覚える努力は必要です。巻末付録「必修単語 3600」と音声を活用して,単語帳を作ったり音声を繰り返し聴くなどご自身に合った方法でインドネシア語の単語や発音に慣れ親しんでください。紙面の関係で本書に盛り込めなかった事項は,本書を使用したINJ カルチャーセンターのインドネシア語講座で学習いただけます。独学で物足りない方は,効率よく多くのことを学べる講座を利用してインドネシア語能力の向上を図りましょう。

 本書の刊行にあたり,今年 90 歳になられる恩師ドミニクス・バタオネ先生にも執筆協力をいただき心より御礼申し上げます。インターネット経由ではありますが,INJ カルチャーセンターで教鞭を執られていた現役時代と全く変わらない厳しく詳細なご指導をいただきました。また,魅力的なイラストで本書に輝きを添えてくださった春田博子さんにも厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。最後になりましたが,原稿完成まで辛抱強くお待ちいただいた(株)語研編集部の島袋一郎氏にも深く感謝申し上げます。

2021 年 9 月
イワン・スティヤ・ブディ
近藤由美

目次

はじめに
iii
本書の特長と使い方
xiv
文字と発音,基本文型と基本語彙,必修文法をマスター!
イントロダクション
1.インドネシア語とマレー語
2
2.インドネシア語の特徴
2
3.単語の構成
3
第1課 Pelajaran 1 文字と発音
1.アルファベット
4
2.略語
5
3.発音
5
4.母音
6
5.二重母音 ai, au, oi
6
6.子音
7
① p,b ② t,d ③ k,g ④kh
7
⑤ c,j ⑥ f,v ⑦ s,z,sy ⑧ m,n,ng,ny
8
⑨ l,r ⑩ h
9
⑪ w ⑫ y ⑬ q,x
10
7.アクセント
10
8.イントネーション
11
第2課 Pelajaran 2
会話  SALAM あいさつ
12
読み物 BAPAK DEWA SEKELUARGA デワさん一家
14
【文法解説】
1.人称代名詞
16
2.基本文型
18
3.修飾語
18
4.指示代名詞 ini と itu
19
5.所有格「~の」と所有代名詞「~のもの」
20
6.方向を示す前置詞di, ke, dari
20
7.日常のあいさつ
20
8.送迎,別れのあいさつ
21
9.お祝いのあいさつ
21
10.知り合いへのあいさつ
22
11.別れとおいとまのあいさつ
22
12.お礼とおわび
23
第2課 練習問題
23
第3課 Pelajaran 3
会話  PERKENALAN 出会い
26
読み物 PERKENALAN DIRI 自己紹介
28
【文法解説】
1.数詞(基数)
30
2.小数
31
3.通貨
31
4.分数
32
5.年
32
6.序数
33
7.回数
33
8.頻度
34
9.不特定の数量を表す語
34
10.助数詞
35
11.疑問詞
36
12.方法を示す begini「このように」・begitu「そのように」
37
第3課 練習問題
38
第4課 Pelajaran 4
会話1 MENANYAKAN JALAN 道を尋ねる
42
会話2 MEMBELI BAJU BATIK バティックの服を買う
44
【文法解説】
1.名詞
46
1)名詞の重複(畳語)
46
2)固有名詞
46
2.否定語 bukan
47
3.疑問文と apakah
47
4.疑問文の答え方
48
5.等位接続詞 dan, tetapi, tapi, atau
49
6.場所を表す語
50
7.存在を表す ada「ある,いる」
51
8.意志表示に便利な表現 suka, mau, mau coba
52
第4課 練習問題
53
第5課 Pelajaran 5
会話1 MEMBELI SANDAL BARU 新しいサンダルを買う
56
会話2 BUAH-BUAHAN DI PASAR 市場の果物
58
【文法解説】
1.形容詞
60
2.yang の用法①
61
3.形容詞の否定 tidak, belum, bukan, tidak begitu, kurang, tidak ~ sama sekali
62
4.程度を表す副詞 agak, sedikit, lumayan, cukup, amat, sangat, sekali, terlalu, ke--an
64
5.比較(同等比較,比較級,最上級)
64
6.baik A maupun B 「 Aも Bも~です」
65
第5課 練習問題
66
第6課 Pelajaran 6
会話  BERTEMU DENGAN RUDI DAN TINA ルディとティナに会う
70
読み物 PERGI KE RESTORAN レストランへ行く
72
【文法解説】
1.動詞の否定
74
2.時制の助動詞
74
3.語幹動詞
76
第6課 練習問題
80
第7課 Pelajaran 7
会話  MENGATUR JADWAL DENGAN SEKRETARIS 秘書とスケジュール調整をする
84
読み物 RAPAT RUTIN BULANAN 月例会議
86
【文法解説】
1.曜日,月,季節
88
2.年月日
88
3.期間
89
4.時刻
89
5.方向以外の前置詞
91
6.接頭辞 ber-
93
1)接頭辞 ber- の付け方
93
2)接頭辞 ber- の意味
93
2-1)所有(語幹は名詞)
93
2-2)使用,着用(語幹は名詞)
94
2-3)出る,生産する(語幹は名詞)
94
2-4)ある,含む(語幹は名詞)
94
2-5)生業とする(語幹は名詞)
95
2-6)相手と互いに動作(語幹は名詞,動詞)
95
2-7)自分自身の動作(語幹は動詞)
95
2-8)意味が変わる(語幹は名詞,動詞)
95
2-9)語幹(動詞,形容詞,名詞)の意味を持つ
96
3)接頭辞 ber- +畳語
97
3-1)接頭辞 ber- + 単位の畳語 →「 何~もの」
97
3-2)接頭辞 ber- + 名詞/形容詞の畳語 → 副詞/動詞
97
3-3)接頭辞 ber- + 名詞の畳語 → 動詞
97
7.直接話法
98
第7課 練習問題
98
第8課 Pelajaran 8
会話  INGIN KE YOGYAKARTA ジョグジャカルタへ行きたい
102
読み物 MENUJU BANDARA 空港に向かう
104
【文法解説】
1.接頭辞 me-
106
1) 接頭辞 me- の付け方
106
2)外来語に付く接頭辞 me-
109
3) 接頭辞 me- の意味
109
3-1)接頭辞 me- + 他動詞 → 他動詞《文語》
109
3-2)接頭辞 me- + 形容詞 → 自動詞「~になる」
109
3-3)接頭辞 me- + 名詞  → 自動詞
110
2.時制以外の助動詞
111
3.目的語になる人称代名詞の省略形
112
4.疑問を表す接尾辞 -kah
113
5.付加疑問文bukan
113
1) 肯定の付加疑問文
113
2) 否定の付加疑問文と答え方
114
第8課 練習問題
114
第9課 Pelajaran 9
会話  RENCANA KE CANDI BOROBUDUR ボロブドゥール寺院遺跡へ行く予定
118
読み物 CANDI BOROBUDUR ボロブドゥール寺院遺跡
120
【文法解説】
1.接辞 me--kan
122
1)他動詞「…を~する,…を~させる《使役》」
122
2)二重目的語「A にB を~してやる《便宜供与》」
123
3)他動詞「…について~する」
124
4)他動詞「…で~する《道具を使って~する」」
124
5)複合語
124
6)意味の異なる me- 動詞と me--kan 動詞
125
2.saja の用法
126
1) 限定「ただ~,~だけ」
126
2) 連続「~ばかり,ずっと~」
126
3) 選択「~にします,~でいいです」
126
4) 強調「全く,まさしく,きわめて」
127
5) 提案,奨励「~したら?」
127
6) 困惑,いらだち「好き勝手に~」
127
3.《疑問詞 + saja》と疑問詞の畳語
128
1)「何々」「だれだれ」「どこどこ」
128
2)「何でも」「だれでも」「いつでも」ほか《不特定》
128
3)「何も~ない」「だれも~ない」「どれも~ない」《全面否定》
129
第9課 練習問題
130
第10課 Pelajaran 10
会話  MEMBELIKAN OLEH-OLEH おみやげを買ってあげる
134
読み物 MENGUNJUNGI PABRIK BATIK バティック工場を訪れる
136
【文法解説】
1.従属接続詞
138
1) 従属接続詞とは?
138
2) 従属接続詞
138
2.接辞 me--i,me--i 動詞と me--kan 動詞の比較
142
1)自動詞+場所,位置「(場所)に~する」
142
2)自動詞+対象,関係「~と/に~する」
143
3)感情の形容詞+対象「~を~する」
143
4)形容詞を他動詞化「~を~にする」
144
5)他動詞+反復,入念「何度も~する,念入りに~する」
144
6)名詞の供与「~に与える,~に付ける」
145
7)役割名詞の動詞化「~になる,~の役割をする」
146
8)名詞の動詞化「~を取り去る」
146
9)二重目的語
146
10)複合語の me--i, me--kan 動詞
147
第10課 練習問題
148
第11課 Pelajaran 11
会話  MEMPELAJARI BAHASA INDONESIA インドネシア語を学ぶ
152
読み物 MEMPERKENALKAN BUDAYA JEPANG 日本文化を紹介する
154
【文法解説】
1.接頭辞 memper-
156
1)接頭辞 memper- の付け方
156
2) 接頭辞 memper- の意味
156
2-1) 形容詞を他動詞化「さらに/一層~にする」
156
2-2) 名詞を他動詞化「~にする,~のように扱う」
157
3) 接辞 memper--kan,接辞 memper--i の意味
158
3-1) memper--kan 動詞(他動詞化) 「~になるようにする,~させる《使役》」
158
3-2) memper--kan 動詞,memper--i 動詞(他動詞化)「~についてする,~をする」
158
3-3) memper--kan 動詞 = me- 動詞/ me--kan 動詞「 ほぼ同じ意味」
159
3-4) memper--i 動詞  形容詞,名詞を他動詞化「~にする」
160
2.接辞 member--kan  ber- 動詞を他動詞化「~させる」
160
3.命令文
161
1)普通命令文
161
2)丁寧命令文
162
3)禁止文
163
第11課 練習問題
164
第12課 Pelajaran 12
会話   DIAJAK BERDARMAWISATA 修学旅行に誘われる
168
読み物1 BERDARMAWISATA KE BANDUNG バンドンへ修学旅行に行く
170
読み物2 POS-EL KEPADA ASTI アスティへのメール
172
【文法解説】
1.受動態と接頭辞 di-
174
1)能動態と受動態
174
2)能動態を受動態にするための条件
174
2.受動態の作り方
175
1)能動態の主語が一人称と二人称の場合
175
1-1) 一人称と二人称の能動態の文例
175
1-2) 一人称と二人称の受動態の文例
175
2)能動態の主語が三人称の場合,受動態の作り方は2 種類
176
2-1) 三人称の能動態の文例
177
2-2) 三人称の受動態の文例
177
3.能動態から受動態にできない助動詞
177
4.《oleh +動作主》の省略
178
1)動作主が一般の人
178
2)動作主が不明
178
3)動作主が明らかで説明不要
178
5.二重目的語の受動態
178
6.慣用句
179
7.電話での会話
180
第12課 練習問題
182
第13課 Pelajaran 13
会話  SIAPA PENCURINYA? 盗んだ人はだれ?
186
読み物 MENCARI HP YANG HILANG なくした携帯電話を探す
188
【文法解説】
1.接尾辞 -an
190
1)接尾辞 -an の付け方
190
2)接尾辞 -an の意味
190
2-1)動詞(語幹)+ 接尾辞 -an → 名詞「~するもの,~したもの」
190
2-2)形容詞 + 接尾辞 -an → 名詞「~のもの」
191
2-3)形容詞 + 接尾辞 -an → lebih + 形容詞「もっと~《口語》」
191
2-4)名詞 + 接尾辞 -an → 名詞(一部は形容詞,動詞)
192
2-5)その他の接尾辞 -an の派生語
193
2-6)名詞の畳語 + 接尾辞 -an → 名詞「~類,~のようなもの」
194
2.接頭辞 pe-
194
1)接頭辞 pe- の付け方
194
2)接頭辞 pe- の意味
194
2-1)me- 動詞,me--kan 動詞,me--i 動詞 → pe- 名詞「~する人,職業,道具」
194
2-2)形容詞/動詞 → pe- 名詞「~の人,~の性格を持つ人」
195
2-3)ber- 動詞 → pe- 名詞「~する人,職業」
196
2-4)名詞(スポーツ) → pe- 名詞「~の選手」
197
3.yang の用法②
197
1)目的格の関係代名詞
197
1-1)主語が一人称と二人称の場合
198
1-2)主語が三人称の場合
198
2) 疑問詞 apa, siapa, mana とyang
198
第13課 練習問題
200
第14課 Pelajaran 14
会話  BUDAYA ULANG TAHUN 誕生日の文化
204
読み物 MERAYAKAN ULANG TAHUN AOI 葵の誕生日を祝う
206
【文法解説】
1.接頭辞 ter-
209
1)接頭辞 ter- の付け方
209
2)受動態の接頭辞 ter-
209
2-1)受動態《完了,結果の状態》「~されている」
209
2-2)受動態《可能》「~できる」
210
2-3)受動態《無意識,非意図的》「つい/ふと/誤って~する」
211
3)自動詞《無意識,突然,自発》「つい/ふと/誤って~する」
212
4)自動詞(感情ほか),形容詞,副詞,名詞
212
5)接頭辞 ter- の畳語
214
6)最上級
214
2.接辞 ke--an
214
1)抽象名詞
214
2)能動態と受動態の接辞 ke--an
218
2-1)能動態と受動態《被害,迷惑》
218
2-2)受動態《可能》「~できる」
219
3)自動詞《無意識》「つい/ふと/誤って~する」
219
4)形容詞《過剰》
220
5)形容詞《類似》
221
6)形容詞《状態》
221
第14課 練習問題
222
第15課 Pelajaran 15
会話  RENCANA KENTA DI INDONESIA 健太のインドネシアでの計画
226
読み物 PERTUKARAN MAHASISWA 学生交流
228
【文法解説】
1.接辞 per--an
231
1)接辞 per--an の付け方
231
2)接辞 per--an の意味
231
2-1)ber- 動詞 → per--an 名詞《抽象名詞》
231
2-2)memper- 動詞,memper--kan/i 動詞 → per--an 名詞《抽象名詞》
232
2-3)普通名詞 → per--an 名詞《抽象名詞,産業,集合》
233
2.接辞 pe--an
234
1)接辞 pe--an の付け方
234
2)接辞 pe--an の意味 me- 動詞,me--kan 動詞,me--i 動詞 → pe--an 名詞《抽象名詞》
234
3.per--an 名詞とpe--an 名詞の比較
235
第15課 練習問題
236
第16課 Pelajaran 16
会話  PERSIAPAN PESTA PERPISAHAN 送別会の準備
240
読み物 MALAM PERPISAHAN 送別会の夜
242
【文法解説】
1.接尾辞 -nya
245
1)名詞+接尾辞 -nya
245
1-1)所有格と所有代名詞
245
1-2) 既出や自明の人や物
245
2)動詞+接尾辞 -nya
245
3)前置詞 + 接尾辞 -nya
245
4)形容詞/動詞+接尾辞 -nya → 名詞
246
5)名詞/副詞/形容詞+接尾辞 -nya → 副詞
247
6)感嘆文
247
2.接辞 ber--an
248
1)お互いに~する《動作》
248
2)お互いに~である《状態》
248
3)繰り返し~する,しきりに~する
249
3.接頭辞 se-
250
1)接頭辞 se- + 名詞/助数詞 1(= satu)
250
2)-1.接頭辞 se- + 名詞/形容詞 同じ,同じくらい(= sama)
250
2)-2.接頭辞 se- + 数量に関する単語 同じ(= sama)
251
3)接頭辞 se- + 名詞  全(= seluruh)
251
4)接頭辞 se- + 形容詞 ~まで(= sampai)
252
5)接頭辞 se- + 動詞  ~の限り(= sepanjang)
252
6)接頭辞 se- + 動詞 ~するとすぐに(= setelah ~ , segera ~)
252
4.接辞 se--an
253
5.接辞 seper--an
253
6.接辞 se--nya
254
1)接頭辞 se- + 名詞/形容詞/助動詞 + 接尾辞 -nya → 副詞ほか
254
2)接頭辞 se- + 形容詞/助動詞の畳語 + 接尾辞 -nya できる限り~
254
3)接頭辞 se- + 形容詞/否定語の畳語 + 接尾辞 -nya どんなに~でも
255
7.ことわざ,比喩
256
8.外来語
257
9.口語
258
1)標準語と異なる単語や接辞
258
2)標準語の省略形
259
第16課 練習問題
260
「 練習問題」模範解答
「練習問題」模範解答
266
巻末付録
日常会話に不可欠! 必修単語3600
280
【インドネシア語技能検定試験対応】(E 級~ C 級レベル)
【項目別】収録テーマ一覧
280
イワン・スティヤ・ブディ

《INJカルチャーセンター・インドネシア語主任講師》
 国立ガジャマダ大学日本語学科卒業,東京外国語大学日本文学研究科博士前期課程修了。現在,INJカルチャーセンター・インドネシア語主任講師,拓殖大学インドネシア語非常勤講師。INJカルチャーセンターのインドネシア語グループ,プライベート,オンラインレッスンでは,インドネシア語技能検定試験E級(入門)から特A級(プロ級)までの全レベルを担当。
 共著に『日常インドネシア語会話ネイティブ表現』(語研刊),『バッチリ話せるインドネシア語』(三修社刊)がある。
【INJカルチャーセンター】www.injcc.com

近藤由美

《INJカルチャーセンター代表》
 青山学院女子短期大学英文学科卒業。INJカルチャーセンター代表として,インドネシア語,マレーシア語,タイ語,ベトナム語,ラオス語,クメール語など東南アジア言語の教育に携わる。
 共著に『CD付らくらくインドネシア語初級』(INJカルチャーセンター刊),『CD付インドネシア語が面白いほど身につく本』『CD付タイ語が面白いほど身につく本』(以上,KADOKAWA刊),『バッチリ話せるインドネシア語』『バッチリ話せるマレーシア語』(以上,三修社刊),『ニューエクスプレスプラス マレー語』(白水社刊)など多数ある。

無料音声ダウンロードページへ移動

イワン・スティヤ・ブディ先生の本

定番

フランス語基本単語2000表紙画像
ドイツ語基本単語2000表紙画像
使える・話せる・韓国語単語表紙画像
英語基本単語2000表紙画像
語研の公式ストアへのリンク